にほんご きょうしつ(おとな)

 

たんまち

 【げつようび】 KANAK(かなっく/ かながわく こくさいこうりゅう の かい)

  じかん : まいしゅう げつようび あさ
  
  ばしょ : かながわ くやくしょ 5かい こうりゅうしつ


 【かようび】 たぶんか にほんご きょうしつ

  じかん : まいしゅう かようび ひる

  ばしょ : はーとゆう かながわ  (ちず と じかん)


 【もくようび】 たぶんか にほんご きょうしつ

  じかん : まいしゅう もくようび ひる

  ばしょ : たんまち えきまえ ふれあい さろん  (ちず と じかん)


かみのき

 【きんようび】 ちゅうりっぷ

  じかん : 1ばんめ の きんようび よる

  ばしょ : しんこやす ちいき けあぷらざ   (ちず と じかん)


 【どようび】 ちゅうりっぷ

  じかん : 3かいめ の どようび ひる

  ばしょ : かみのき ちいき けあぷらざ  (ちず と じかん)


すげた

 【きんようび】 ちゅうりっぷ

 じかん : 1ばんめ と 3ばんめ の きんようび あさ

 ばしょ : すげた ちいき けあぷらざ  (ちず と じかん)

にほんごを べんきょうする ほーむぺーじ

かながわでにほんご「にほんごを べんきょうできる うぇぶさいと」

 
 
 

日本語教室

 

我々は地域ケアプラザを有する7つのブロックにボランティアの運営する日本語教室の設置を目指しています。
2023年現在、4つの地区で日本語教室が開催されています。

反町地区(反町地域ケアプラザ地区)

(1)KANAK(神奈川区国際交流の会):毎週月曜日AM 神奈川区役所5階交流室
(2)多文化日本語教室         :毎週火曜日PM はーと友神奈川      2022日本語教室(はーと友神奈川)
                    :毎週木曜日PM 反町駅前ふれあいサロン  2022日本語教室(反町駅前ふれあいサロン)

神之木地区(神之木地域ケアプラザ地区、新子安地域ケアプラザ地区)

(1)ちゅうりっぷ@神之木  :第一金曜日 夜間 新子安地域ケアプラザ ,  第三土曜日PM 神之木地域ケアプラザ
  ちゅうりっぷ神之木グループチラシV2.4

菅田地区(菅田地域ケアプラザ地区)

(1)ちゅうりっぷ@菅田   :第一・第三金曜日AM 菅田地域ケアプラザ  日本語教室菅田グループ

「ちゅうりっぷ」とは?

2021年10月~11月にかけて開催した「いっしょに!地元に!日本語教室をつくりませんか」という講座で知り合った仲間が結成したボランティアグループです。その中から反町チーム、神之木チーム、菅田チームの3グループが日本語教室を立ち上げ2022年から運営を開始しています。

また、神奈川区が行っている生涯学級講座も我々から引き継ぎ「神奈川区国際交流かけはしの会」として活動しています。    
日本語ボランティアはじめの一歩

日本語学習ができるサイト紹介

かながわ国際交流財団 かながわでにほんご「日本語を 勉強できる ウェブサイト」

TOP