国際交流ことはじめ2020の3回目の講座が2月10日に開催されました。本日は区役所の4階会議室に集合、明治大学大学院兼任講師・SIDラボ代表の小山紳一郎先生から多文化共生に関する講座受講です。

講座準備

本日の集合は12:00。3回目になるので会場セッティングはスムーズです。小山先生は12:30分ころ到着し、プロジェクタとパソコンの接続確認を12:45に行い準備完了です。

13:00、運営委員から講師紹介があり講座が始まりました。本日の参加者は欠席者なしの23名です。

多文化共生の講座

本日の講座タイトルは「多文化共生を理解するために~価値観の違いにどう向き合うか~」、講座は小山先生の自己紹介から始まり、外国人に関する統計情報に関する説明が前半にありました。

そして、ワークシートが配られ「ある場面の解釈」についてどう思うかを個人単位で書き留め、その後グループで共有するグループワークが行われました。

後半には「多文化」化が進む学校現場、外国人児童生徒・保護者の困難など現在の教育現場について、最後に多文化共生とは何かを具体的にわかりやすい説明で講演は終了しました。