神奈川区に多文化共生をすすめる会では、反町駅前ふれあいサロンで外国の方との日曜交流イベントを開催しています。是非、お気軽にお立ち寄りください。
■反町駅前ふれあいサロン
毎月第1日曜日
13:00~15:00
日曜交流イベント 毎月第1日曜日 13:30~14:30
2023.02.05
【中国語を話そう!~レストラン編~】
長年日本にお住まいの中国の方が講師を努める1回完結の講座です。
中国語にご興味のある方はお気軽にお越しください。
参加予約を受付中です。
日時:2/5 13:30~14:30
場所:反町駅前ふれあいサロン
参加費:200円/回(資料代)
・消毒・換気・検温を行って開催いたします。
・コロナウイルスの流行により、会場の収容人数を制限しています。
先着順となりますので参加ご希望の方は早めにお申し込みください。
・コロナウイルス流行の状況により開催時期を変更する場合があります。
お名前・参加人数・メールアドレス・「2/5 中国語を話そう!参加予約」をご記入の上、お申込みください。
※メールでご連絡しますので、メールアドレスはお間違えのないようご記入ください。
2023.01.16【ソロモン諸島】
ジーン(じーん)さん
「ソロモン諸島」のお話を伺います。
参加予約を受付中です。
2023年1月のトークリレーは月曜日に神奈川区役所で行います。
時間も変わっていますのでご注意ください。
日時:1/16 12:30~13:30
場所:神奈川区役所5階 交流室
参加費:無料
・消毒・換気・検温を行って開催いたします。
・コロナウイルスの流行により、会場の収容人数を制限しています。
先着順となりますので参加ご希望の方は早めにお申し込みください。
・コロナウイルス流行の状況により開催時期を変更する場合があります。
お名前・参加人数・メールアドレス・「1/16 トークリレー参加予約」をご記入の上、お申込みください。
※メールでご連絡しますので、メールアドレスはお間違えのないようご記入ください。
2022.10.02
【中国語を話そう!~あいさつ編~】
10月の日曜サロンでは「中国語を話そう!~あいさつ編~」を開講しました。
2022.07.03【ペルー】
末田 ロサーナ(すえだ ろさーな)さん
7月3日の日曜サロンでは「インカ帝国&現代ペルー」のお話を伺いました。
2022.06.05
【中国語を話そう!~私の名前編~】
6月の日曜サロンでは「中国語を話そう!~私の名前編~」を開講しました。
2022.05.01【中国】
肖 若儿(シャウ・ローア)さん
5月1日の日曜サロンでは「外国人が日本に来て日本語を勉強することの意義について」のお話を伺いました。
2022.04.03【フィリピン】
川延 リザ(かわのべ りざ)さん
4月3日の日曜サロンでは「フィリピンのお祭りについて」のお話を伺いました。
2022.01.09【日本】
フォトジャーナリスト/コラムニスト 大藪順子(おおやぶ のぶこ)さん
ビジュアル表現活動で見える「外国につながる」ではひとくくりにできない中高生の思いについてお話を伺いました。
2021.12.05【日本】
神奈川区に多文化共生をすすめる会代表 岩間 良一(いわま りょういち)さん
東京オリンピック・パラリンピック 2020+1 ボランティアから観た舞台裏についてお話を伺いました。
日曜サロン「東京オリンピック・パラリンピック 2020+1 ボランティアから観た舞台裏」チラシ(PDF)
2021.11.07【中国】
史 衍梅(し えんばい)さん
中国の飲食文化についてお話を伺いました。
2021.10.03【ウズベキスタン】
Umarova Zulfiya(ウマロヴァ・ズルフィヤ)さん
ウズベキスタンと世界遺産についてお話を伺いました。